今日の書籍売れ筋ランキング(2025-05-22)

  • ONE PIECE 112

    ONE PIECE 112

    著者:尾田 栄一郎

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:572円

    ▶ 詳細を見る

  • キングダム 76

    キングダム 76

    著者:原 泰久

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:770円

    ▶ 詳細を見る

  • 【楽天ブックス限定特典】TVガイドStage Stars vol.30(湯本健一×渡辺和貴×新井雄也×坂垣怜次×鈴木祐大×輝山立×松原凛 生写真2枚セット)

    【楽天ブックス限定特典】TVガイドStage Stars vol.30(湯本健一×渡辺和貴×新井雄也×坂垣怜次×鈴木祐大×輝山立×松原凛 生写真2枚セット)

    著者:

    ジャンル:エンタメ・ゲーム

    価格:1980円

    ▼概要をCheck

    <大特集>
    ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭

    7月に上演を控えるミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭。
    その開催を前に、刀剣男士キャストの3組をフィーチャー。
    トライアル公演から作品をけん引する2人、複数公演を経験し躍進する中核の3人、
    最新作での好演が印象的なニューフェース、
    それぞれの視点からミュージカル『刀剣乱舞』を語ります。

    <特集1>黒羽麻璃央×北園涼
    表紙&巻頭特集 撮りおろしグラビア&インタビュー

    <特集2>松島勇之介×加藤大悟×石川凌雅
    裏表紙&巻末特集 撮りおろしグラビア&インタビュー

    <特集3>塩田一期×大友至恩
    中面特集 撮りおろしグラビア&インタビュー

    <PORTRAIT&INTERVIEW>
    撮りおろしグラビア&インタビュー
    高野洸
    三浦宏規
    荒牧慶彦×阿部顕嵐×福澤侑
    ミュージカル「忍たま乱太郎」第15弾
    「走れ四年生! 戦え六年生! 〜閻魔岳を駆け抜けろ〜」
    湯本健一/立花仙蔵×渡辺和貴/潮江文次郎×新井雄也/中在家長次×坂垣怜次/七松小平太×鈴木祐大/食満留三郎×輝山立/小松田秀作×松原凛/山田利吉

    それぞれの魅力を最大限に解放させたスタイリッシュなポートレートの数々は、
    俳優の新たな一面を引き出しています。
    これまでに見たことのない表情の数々に、ぜひご期待ください。

    <好評連載>
    SPECIAL Combination
    梅津瑞樹×武子直輝

    俳優同士が「今、改めて話したい人」と
    じっくりと対談する本企画。
    今号は、「PERSONA3 Lunation the Act」での共演を控える
    梅津瑞樹がホスト、武子直輝がゲストとなりトーク。
    同い年で交流も深い2人の関係性が伝わるインタビューと
    柔らかな雰囲気の写真の数々をお届けします。

    未知のコンテンツへのチャレンジ企画!
    「石川凌雅のHow to do?」
    Guest 佐奈宏紀
    石川凌雅がさまざまなコンテンツへの挑戦を通じて
    俳優として、一人の男性としてスキルアップしていく本企画。
    今回は、モデルとして俳優仲間の佐奈宏紀をゲストに迎え、カメラマンに挑戦します。

    <UP&COMING STAR>
    安藤夢叶

    (内容は変更になる場合がございます。)

    ▶ 詳細を見る

  • 宇宙兄弟(45)

    宇宙兄弟(45)

    著者:小山 宙哉

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:891円

    ▼概要をCheck

    NAASとロスコスモスとの共同作業によって、漂流中の六太の軌道を割り出すことに成功。
    そのルートに日々人が乗るソユーズを向かわせるという救出ミッションが進行している。
    予断を許さない酸素残量や軌道のズレによる発見の遅延と、不安要素は多い。
    絶望の中、兄弟のランデヴーは成功するのかーーー。

    ▶ 詳細を見る

  • きのう何食べた?(24)

    きのう何食べた?(24)

    著者:よしなが ふみ

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:825円

    ▼概要をCheck

    2LDK男2人暮らし 食費は月4万円也(昼食費別)。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。
    今回のメニューは…炒めナムルのビビンバ、焼餃子、ラムチョップのソテー、白身魚のセビーチェ、鶏もも肉のトマトすき焼き、ドロップチョコチップクッキー、サバサンド、みそ煮込みうどん、肉野菜あんかけ焼きそばなど。

    ▶ 詳細を見る

  • 大阪・関西万博ぴあ

    大阪・関西万博ぴあ

    著者:

    ジャンル:旅行・留学・アウトドア

    価格:1200円

    ▶ 詳細を見る

  • 岸辺露伴は動かない 3

    岸辺露伴は動かない 3

    著者:荒木 飛呂彦

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:572円

    ▼概要をCheck

    杜王町在住の人気漫画家・岸辺露伴。創作のためなら躊躇なく奇妙の扉を開ける彼が、様々な取材先で遭遇した不思議な出来事とは…!? シリーズ第3弾は『ホットサマー・マーサ』『ドリッピング画法』『ブルスケッタ』の3編を収録。

    ▶ 詳細を見る

  • チェンソーマン 21

    チェンソーマン 21

    著者:藤本 タツキ

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:572円

    ▶ 詳細を見る

  • The JOJOLands 6

    The JOJOLands 6

    著者:荒木 飛呂彦

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:572円

    ▶ 詳細を見る

  • 薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜(20)

    薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜(20)

    著者:日向 夏/倉田 三ノ路/しの とうこ

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:770円

    ▼概要をCheck

    シリーズ累計4000万部突破!!

    子一族が反逆を企てる砦に到着した壬氏率いる禁軍は、猫猫を救出し子昌を討伐することに成功する。

    砦の奥へと進んだ壬氏は楼蘭から子一族の過去を聞かされる。神美は真実に耐えきれず、楼蘭に向かって飛発を撃つが暴発して死亡。

    「悪女」として最期を迎えた楼蘭だが、猫猫にあることを託していて…!?

    超絶ヒットノベルコミカライズ、第二十弾!!

    ▶ 詳細を見る

  • ダンダダン 20

    ダンダダン 20

    著者:龍 幸伸

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:616円

    ▶ 詳細を見る

  • GIANT KILLING(67)

    GIANT KILLING(67)

    著者:ツジトモ/綱本 将也

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:869円

    ▼概要をCheck

    最終節を終えたETU。ホーム最終戦セレモニーにて達海がサポの前で語る言葉とは…!?そして余韻冷めやらぬ中、リーグ戦を締めくくる祭典・アウォーズが開幕!!

    ▶ 詳細を見る

  • 【楽天ブックス限定特典】【サイン本】小泉遥香 1st 写真集 はるのとなり。(生写真 3種(ランダム))

    【楽天ブックス限定特典】【サイン本】小泉遥香 1st 写真集 はるのとなり。(生写真 3種(ランダム))

    著者:小泉遥香

    ジャンル:写真集・タレント

    価格:3300円

    ▶ 詳細を見る

  • ポケモン生態図鑑

    ポケモン生態図鑑

    著者:株式会社ポケモン/きのした ちひろ

    ジャンル:絵本・児童書・図鑑

    価格:1430円

    ▼概要をCheck

    ポケモンの「生態」を解き明かす!

    「ポケットモンスター」シリーズに登場する「ポケモン図鑑」。この中には、ポケモンの観察や研究の成果がつまっている。その図鑑の説明文を、生態学や行動学の視点から、違い、共通点、法則、つながりといったキーワードに注目して分類、解説したのがこの「ポケモン生態図鑑」だ!

    本文は4つの章で構成されている。

    ●第1章 ポケモンのすがたや形
    オス・メスの違い、リージョンフォームなど生息環境によって変わるすがた、フォルムチェンジや進化のひみつなど、体の特徴と生態の関係を紹介。
    ●第2章 ポケモンの生活
    えさを取るための様々な工夫、体温調節の方法、昼夜・月の満ち欠け・季節などの変化に合わせた生活リズム、睡眠の特徴などを解説。
    ●第3章 ポケモン同士の関わり
    協力関係、相手をだます戦略、なわばり争い、群れなど、ポケモン同士の関わり合いを解説。人との共存についても注目する。
    ●第4章 移動能力
    多種多様な移動方法は、ポケモンの大きな魅力のひとつ。その能力を観察し、比較することで、生態の違いを紐解く。

    今までとはまったく違う視点でとらえた、生き物としての「ポケモン」の魅力にとりつかれる1冊!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    ふしぎな生き物「ポケモン」を、学術的に見つめ直すとどんな結果になるのか……。

    ポケモンを愛するこの本の著者(担当者)が分析。そして、その結果を、こちらもポケモンを愛するイラストレーターが鮮やかなイラストで表現。そしてこの本ができあがりました!
    この2人、ともに動物の行動や生態を研究して博士号(Ph.D.)を取得している。生き物を観察する視点は本格的。ポケモンを愛し、動物を愛する気持ちにまちがいはありません!

    ポケモンを愛するみなさんに、楽しく読んでいただけるオススメの1冊です!

    cPokemon. cNintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
    ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

    ▶ 詳細を見る

  • 僕のヒーローアカデミア 公式イラスト集 Ultra Artworks

    僕のヒーローアカデミア 公式イラスト集 Ultra Artworks

    著者:堀越 耕平

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:4400円

    ▼概要をCheck

    連載完結を記念して「ヒロアカ」初のイラスト集が遂に登場!連載10年間に週刊少年ジャンプ、コミックス、イベントなど様々な場面で描かれたカラーイラストを網羅。各イラストに込めた思いや裏話を作者・堀越耕平先生が語ったコメンタリーも収録。紙カバーは新規描き下ろし!さらには大迫力の描き下ろしパノラマイラストも!

    ▶ 詳細を見る

  • MAPS JAPAN No1 創刊号

    MAPS JAPAN No1 創刊号

    著者:

    ジャンル:エンタメ・ゲーム

    価格:1980円

    ▼概要をCheck

    ■COVER MODEL: Number_i

    ■メインコンテンツ
    Number_i Fashion Portrait 10P
    YUKI CHIBA 10P

    ▶ 詳細を見る

  • 【謝恩価格本】シールでぺたぺたあそぶっくミニ

    【謝恩価格本】シールでぺたぺたあそぶっくミニ

    著者:カーリー・デイビス/サム・スミス

    ジャンル:絵本・児童書・図鑑

    価格:278円

    ▼概要をCheck

    丸・三角・四角など、いろいろな形のシールを組み合わせて、かわいい動物が作れる1冊。シールつきです。

    ▶ 詳細を見る

  • BORUTO-ボルトー 5 -TWO BLUE VORTEX-

    BORUTO-ボルトー 5 -TWO BLUE VORTEX-

    著者:池本 幹雄/岸本 斉史

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:572円

    ▶ 詳細を見る

  • マスカレード・ライフ

    マスカレード・ライフ

    著者:東野 圭吾

    ジャンル:小説・エッセイ

    価格:2200円

    ▼概要をCheck

    ホテル・コルテシア東京で開催されることになった、『日本推理小説新人賞』の選考会。
    当日、文学賞受賞の候補者として、ある死体遺棄事件の重要参考人が会場に現れる!?
    警視庁を辞め、コルテシア東京の保安課長となった新田浩介が、
    お客様の安全確保を第一に、新たな活躍をみせる最新作。
    シリーズ絶好調、累計500万部突破!

    【著者略歴】
    東野圭吾 ひがしの・けいご
    1958年大阪府生まれ。大阪府立大学工学部卒業。85年『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。99年『秘密』で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者Xの献身』で第134回直木三十五賞と第6回本格ミステリ大賞、12年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で第7回中央公論文芸賞、13年『夢幻花』で第26回柴田錬三郎賞、14年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞、19年に第1回野間出版文化賞、23年に第71回菊池寛賞、24年に第28回日本ミステリー文学大賞を受賞。多彩な作品を生み出し、その功績により23年に紫綬褒章を受章している。「マスカレード」シリーズをはじめ、『分身』『白夜行』『幻夜』『あなたが誰かを殺した』『クスノキの女神』『架空犯』など著書多数。

    ▶ 詳細を見る

  • SWITCH Vol.43 No.6 特集 星野源 As It Is

    SWITCH Vol.43 No.6 特集 星野源 As It Is

    著者:

    ジャンル:ジャンル不明

    価格:1100円

    ▼概要をCheck

    前作『POP VIRUS』がリリースされたのが2018年。
    その翌年には自身初の5大ドームツアー、そして海外ツアーを大成功のうちに終え、 音楽家としての星野源の活動、創作意欲はさらいに加速していくはずだった。

    そして迎えた2020年、世界中を襲ったコロナ禍により、あらゆるエンターテイメントの存在意義が、あらためて問われていくことになっていく。この数年の間で、星野源が生み出すものは徐々に様相を変えていった。

    2020年代に入り、人々の価値観や社会の在り方が大きく変容していくなか、様々な思いを抱えて日常を生きる人々に、一人の表現者である星野源が届けてきたもの。
    そしてこれから届けようとしているものについてーー

    ▶ 詳細を見る

  • 薬屋のひとりごと 16

    薬屋のひとりごと 16

    著者:日向夏/しのとうこ

    ジャンル:ライトノベル

    価格:836円

    ▼概要をCheck

    皇帝の手術を無事に終えてから半月、季節も冬へと近づいていた。術後の治療を上級医官に替わってもらったおかげで、猫猫(マオマオ)の日常は忙しくも平常運転へと戻っていた。そんなある日、老医官に届いた文を読んだヨ(ヨ)の顔色が変わった。「怖いことになるかもしれない」。その文には水膨れができた患者が増えていると書かれていたのだ。嫌な予感がする猫猫だったが、その心配は当たってしまった。「疱瘡(ほうそう)の発生」。感染力、致死率が高く、顔や身体に痕が残りやすく恐れられている流行り病だ。特効薬はなく、猫猫でも今から見つけることは不可能だろう。感染が広まれば村一つが閉鎖することもあるという。そんな絶望的な状況に一筋の光を放ったのはーーーーーー。

    ▶ 詳細を見る

  • ときめきトゥナイト それから 5

    ときめきトゥナイト それから 5

    著者:池野 恋

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:649円

    ▶ 詳細を見る

  • 見るだけでわかる!! 英語ピクト図鑑

    見るだけでわかる!! 英語ピクト図鑑

    著者:マーク(村木幸司)

    ジャンル:語学・学習参考書

    価格:1760円

    ▼概要をCheck

    ひろゆき絶賛「これ、英語の教科書に載せた方がいい‼」
    Xで93万いいね!でバズった英語コーチのピクト図解 待望の書籍化‼

    中学英語からビジネス英語、TOEIC対策まで
    英語はピクトグラムで学べ‼

    中学レベルの英語の基本はわかっているつもりなのに

    ・英語で会話ができない
    ・何から勉強したらいいかわからない
    ・TOEICで点数がとれない

    英語を勉強したい人、もしくは勉強している人で、このように感じている人は少なくないでしょう。
    本書はそんな“英語難民”のための、見るだけで直感的に英語が理解できる本です。

    今までの英語本と違うのは、単語やフレーズをピクトグラムにして、ニュアンスやその違いが視覚的に理解できる点です。

    たとえば、look、watch、seeのように「見る」という意味の動詞は英語にはいくつもあります。
    よくよく考えると違いがわからない単語も、ピクトグラムにすると、それぞれの単語のニュアンスの違いや使い分け方が視覚的につかめます。
    日本人がつまずきがちな過去形、完了形の違いといった時制も、ピクトを使うといつの出来事を表しているかが一目瞭然になります。

    その他、似た意味の動詞の使い分けや、まぎらわしい類義語の違い、ネイティブがよく使う英語表現、TOEICの頻出単語など、中学英語からビジネス英語、TOEIC対策まで、この1冊で英語の基本を視覚的に学ぶことができます。

    TOEIC300点台から940点へ、自身の英語力を劇的にアップさせた著者が、SNSで話題沸騰のピクトグラムで英語をわかりやすく解説する、今までにない英語学習本です。
    ◆はじめに 英語はピクトで学べ‼ 

    ◆PART1 中学英語のつまずきをピクトで克服! 
    ・よく似た動詞はニュアンスで使い分ける
    ・時制をマスターしよう
    ・程度の副詞は%で覚えよう
    ・イメージでつかむ前置詞

    ◆PART2 日常会話で使える頻出単語&フレーズ
    ・日常生活でよく使う「動作」の動詞
    ・日常生活でよく使う「状態」の言葉
    ・英語ならではの数え方

    ◆PART3 句動詞はコアイメージで覚える
    ・ネイティブは句動詞を多用する(前置詞編) 
    ・ネイティブは句動詞を多用する(動詞編) 
    ・3語の句動詞

    ◆PART4 まとめて覚える「類義語」 
    ・ニュアンスで使い分ける基本動詞
    ・よく似た単語の使い分け
    ・ワンランク上の言い換え表現を身につけよう

    ◆PART5 セットで覚える「対義語」 
    ・対義語で一気に語彙力アップ
    ・接頭辞で対義語ができる
    ・接尾辞で対義語ができる
    ・前置詞+名詞の対義語

    ◆PART6 TOEICでよく狙われる単語
    ・ビジネスシーンでよく使われるフォーマルな単語
    ・そんな意味も!? これだけは覚えておきたい多義語
    ・スペルが似ていて間違えやすい単語

    ▶ 詳細を見る

  • 転生したらスライムだった件(29)

    転生したらスライムだった件(29)

    著者:川上 泰樹/伏瀬/みっつばー

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:792円

    ▼概要をCheck

    幾重にも張り巡らされた罠をくぐり抜け、
    テンペストは西側諸国と対等な関係で西方諸国評議会へ加盟することとなった。
    リムルの理想とする人魔共栄圏の実現がまた一歩近づいたが、
    面白くないのは自身の策謀がことごとく打ち破られてしまったロッゾ一族のマリアベル。
    彼女はユウキすらも躊躇する奥の手を使うことを決心するがーー。

    ▶ 詳細を見る

  • 長濱ねる2nd写真集(仮)

    長濱ねる2nd写真集(仮)

    著者:高橋 ヨーコ

    ジャンル:写真集・タレント

    価格:3300円

    ▼概要をCheck

    「25歳の自分の姿を、大好きな場所で大好きな写真家さんに撮っていただきたい」。長濱ねるたっての希望で、スタートした今回のプロジェクト。撮影地は、長濱ねる自身がプライベートでも訪れたことのあるアイスランドとフィンランド。そして撮影を担当したのは、人気写真家・高橋ヨーコ氏。2024年7月、北欧の煌めく光の中で、25歳の長濱ねるのゆるやかで伸びやかな姿に迫りました。
    フィンランドの静かな森の中、水着で湖に思い切りダイブしたり、アイスランドの雄大な氷河に息をのんだり。美味しそうな料理に満面の笑みが溢れたり、現地に住む人々や動物との交流に瞳を輝かせたり。北欧の短い夏を楽しむべく、解放的な姿を見せるシーンも。25歳の長濱ねるが旅先で見せた光も影もそのまま、まるで「私小説」のような一冊となっております 。子供のように屈託のない姿も、ふと見せる大人の女性のムードも、どちらも感じられる作品です 。

    【本作の見どころ】
    1.無邪気な表情も、大人の色気も楽しめる
    20代半ばを迎え、少女の無垢さも大人の色香も携えた長濱ねるが今だからこそ魅せられる魅力を凝縮。もちろん唯一無二の透明感も健在です 。
    2.さらに進化する、しなやかな「バブみボディ」
    女性が憧れる長濱ねるの「バブみボディ」を美しい写真でお届け。柔らかな肢体を多彩な表現でおさめました。アイスランドの温泉や、フィンランドの群島地域、そしてホテルの一室でのひととき。まるで一緒に旅をし、隣で呼吸をしているかのように自然に、自らを解き放つ姿は必見です 。
    3.美しいストーリーが楽しめる大ボリュームの160ページ
    写真家として多くのファンを抱える高橋ヨーコ氏とタッグを組んだ今作は、その情景の素晴らしさも見どころのひとつ。北欧の夏のきらめきと、長濱ねるの輝きが相まって、心がキュッと切なくなるような、忘れていた感情を呼び覚まされるような、そんな美しい写真の数々がおさめられています 。

    【長濱ねるさんのコメント】
    ずっと大好きで憧れていた 写真家・高橋ヨーコさんに25歳の姿を撮影していただきました。8年ぶりの写真集ということで、変わらないものも変わったものも全部に触れて欲しいと思いながら、1年かけて大切に製作しました。
    “時が経っても また開きたくなる写真集”がテーマです 。誰かの特別な一冊になれ
    たら嬉しいです 。是非、お楽しみに!

    ▶ 詳細を見る

  • BARFOUT! バァフアウト! 2025年7月号 JULY 2025 VOLUME 358 藤原丈一郎(なにわ男子)

    BARFOUT! バァフアウト! 2025年7月号 JULY 2025 VOLUME 358 藤原丈一郎(なにわ男子)

    著者:ブラウンズブックス

    ジャンル:ジャンル不明

    価格:1320円

    ▶ 詳細を見る

  • JJM 女子柔道部物語 社会人編(3)

    JJM 女子柔道部物語 社会人編(3)

    著者:恵本 裕子/小林 まこと

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:792円

    ▼概要をCheck

    音羽海上女子柔道部の
    持丸晃菜にスカウトされ、
    故郷・北海道の大地を後にした神楽えも。
    新天地・東京で待ち受けていたのは……
    個性豊かな柔道部の面々に死ぬほどキツい合宿、
    そして社会人としてのお茶出しマナーまで!?
    そんな中、ついに始まるえもの
    「社会人初」の公式戦。強者揃い、
    格上だらけのこの荒波を乗り越えられるか……!?

    大人気青春女子柔道漫画、
    強豪ひしめく「社会人編」第3巻!!

    ▶ 詳細を見る

  • 黄泉のツガイ(10)

    黄泉のツガイ(10)

    著者:荒川弘

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:589円

    ▶ 詳細を見る

  • 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。

    17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。

    著者:びーやま/高田ふーみん

    ジャンル:語学・学習参考書

    価格:1650円

    ▼概要をCheck

    チャンネル登録者60万人の超人気YouTuber・wakatte.TVが書き下ろし!勉強方法から大学選びまで、学校では教えてくれない情報を徹底的に詰め込んだ唯一無二の書。巻末にはwakatte.TV が本気で教える「オススメしたい参考書など豪華特典が満載。令和の大学受験を生き抜く決定版。
    はじめに :国公立大学への進学が絶対だった17歳の僕へ
    第1章 不平等な社会で、唯一平等な大学受験
    ・世の中の格差は思った何倍も惨かった
    ・凡人が勝負できるフィールド「学歴の世界」
    第2章 僕たちは自分の頭で意志決定できているだろうか
    ・同じ家、同じ教室にいても価値観は違うもの
    ・受験は団体戦という雑念を取り払おう
    第3章 学歴はあるに越したことはない。
    だけど、幸せの絶対条件でもない
    ・「学歴は関係ない!」なんてことは絶対にない!
    ・浪人は「合法チート」だ!
    第4章 受験は大事。だけど、受験のための
    高校生活にするのは少しだけもったいない
    ・ストイックに勉強するのもまたひとつの思い出
    ・自分の可能性を決めるのは、自分次第
    第5章 受験の隠れた必須科目「メンタル」を制する
    ・自分の可能性を決めるのは、自分次第
    ・今こそ「タイパ」で勝負しよう
    第6章 「将来の夢」はどの学部を選んでも 大体叶えられる
    ・「潰しがきく学部」なんてない
    ・大事なのは常に「自分がなにを成し遂げたか」
    第7章 人生のプラチナチケットはキミの手の中に
    ・僕たちはまだ何者にでもなれる
    ・たくさん勉強して、たくさん遊ぼう
    おわりに 19歳。大学に進学する僕へ
    巻末:wakatte.TV が本気で教える「オススメしたい参考書など

    ▶ 詳細を見る

  • GOAT Summer 2025

    GOAT Summer 2025

    著者:朝井 リョウ/一穂 ミチ/野崎 まど

    ジャンル:小説・エッセイ

    価格:510円

    ▼概要をCheck

    5万部!驚異の部数を記録した文芸誌第2号

    5万部という驚異の売り上げを記録した新文芸誌、第2号!

    特集 悪

    小説
    朝井リョウ 小川 哲 一穂ミチ 市川沙央 木爾チレン カツセマサヒコ モモコグミカンパニー 梨 染井為人 芦沢 央 逸木 裕 冲方 丁 市街地ギャオ 上村裕香 小原 晩

    鼎談
    「ナチスの奥底に現代を見た。」
    佐藤 究×マライ・メントライン×神島大輔

    エッセイ
    武田砂鉄 三浦透子 山口未桜

    私のGOAT本
    岩谷翔吾 宇田川拓也 齋藤明里 中村文則 古屋兎丸 宮田愛萌

    小説
    坂崎かおる 野崎まど 酒寄希望

    第2回GOAT×monogatary.com 文学賞 受賞作発表
    選考委員長 加藤シゲアキ
    最終選考会レポート

    インタビュー
    加藤シゲアキ

    対談
    『謎解きはディナーのあとで』TVアニメ化記念対談
    花澤香菜・梶 裕貴×東川篤哉

    藤ヶ谷太輔×けんご


    小笠原鳥類 柴田聡子 橘 上 田中さとみ 山田亮太
    評/豊崎由美

    特集 旅

    京都
    創作
    浅倉秋成 麻布競馬場 上坂あゆ美 鈴木ジェロニモ 千早 茜 方丈貴恵

    エッセイ
    古谷田奈月 佐原ひかり

    手紙
    junaida ゆっきゅん

    【編集担当からのおすすめ情報】
    「悪」特集には、朝井リョウさんが”究極の黒い紙”にインスパイアされて執筆した短編を掲載。
    「旅」特集では、京都の「BOOK HOTEL」とコラボし、古都に滞在した作家たちに素敵な作品をご執筆いただきました。

    ▶ 詳細を見る