今日の書籍売れ筋ランキング(2025-06-15)

  • ONE PIECE 112

    ONE PIECE 112

    著者:尾田 栄一郎

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:572円

    ▶ 詳細を見る

  • 独断と偏見

    独断と偏見

    著者:二宮 和也

    ジャンル:新書

    価格:1100円

    ▼概要をCheck

    二宮和也による初めての〈新書〉。

    あえて文字だけの表現に挑戦。
    40代になった著者二宮が、これまで考えてきたこと、いま考えていることーー。

    俳優やアーティストとしての表現のみならず、二宮和也が発信する独創的な言葉の力には定評があります。
    その最新の〈哲学〉を言語化すべく、10の四字熟語をテーマに計100の問いと向きあいました。
    ビジネス論から人づきあいの流儀、会話術から死生観にいたるまで、「独断と偏見」にもとづいて縦横無尽に語りおろします。

    エンターテイナーとしての思考が明かされると同時に、実生活に役立つ働きかたの極意や現代を生きぬく知恵が凝縮。
    世代や性別を問わず、どのページを開いても人生のヒントが見つかる新しいかたちのバイブル的一冊です。

    【目次】
    はじめに
    第一章 心機一転
    第二章 適材適所
    第三章 温故知新
    第四章 喜怒哀楽
    第五章 一心同体
    第六章 魑魅魍魎
    第七章 輪廻転生あるいは永劫回帰
    第八章 猪突猛進
    第九章 花鳥風月
    第十章 二宮和也
    おわりに
    編集者によるあとがき

    【著者コメント】
    「最初に“新書で”というお話をいただいたとき、単純に写真ナシで文字だけという形態が自分にとっては新しい試みで面白そうだな、と。
    また、学問やビジネス向けのイメージが強い新書そのものの枠を広げて、読者層を厚くしたいという意図もいいなと思いました。
    さまざまなテーマについて自由に話しています。ぜひ読んでみてください」

    【著者プロフィール】
    二宮和也(にのみや かずなり)
    1983年6月17日生まれ、東京都出身。1999年、アイドルグループ「嵐」のメンバーとしてデビュー。映画やドラマ、バラエティ、CMなど幅広く活躍。最近の主な出演作品に映画『ラーゲリより愛を込めて』『アナログ』『8番出口』、ドラマ『ブラックペアン』シリーズなど。2016年、映画『母と暮せば』で第39回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。近著に『二宮和也のIt[一途]』(集英社)がある。

    ▶ 詳細を見る

  • 【楽天ブックス限定特典】別冊カドカワ 総力特集 THE YELLOW MONKEY(プレミアムステッカー1種)

    【楽天ブックス限定特典】別冊カドカワ 総力特集 THE YELLOW MONKEY(プレミアムステッカー1種)

    著者:

    ジャンル:エンタメ・ゲーム

    価格:1870円

    ▼概要をCheck

    35周年を迎えたロックバンド・THE YELLOW MONKEYが満を持して別冊カドカワに初登場!デビューから最新ホールツアーまで、LIVEをテーマに35年間を総括する丸ごと一冊総力特集

    ▶ 詳細を見る

  • 【楽天ブックス限定特典】日向坂46富田鈴花1st写真集(限定カバー)

    【楽天ブックス限定特典】日向坂46富田鈴花1st写真集(限定カバー)

    著者:富田鈴花

    ジャンル:写真集・タレント

    価格:2600円

    ▼概要をCheck

    グループ卒業決定の日向坂46の歌姫
    卒業を前に旅したオーストラリア「楽園」までの旅路
    日向坂46 二期生として8年間にわたりグループを支え続けた富田鈴花のファースト写真集が刊行決定。
    舞台はオーストラリア東海岸。

    2017年、けやき坂46の二期生として活動を開始。グループでも屈指の歌唱力を持ち、2024年の『千鳥の鬼レンチャン』(フジテレビ)の企画では、女性アイドル初の鬼レンチャンを達成。近年ではモータースポーツ関連のアンバサダーとしても活躍し、2023年のスーパーフォーミュラ最終戦、2025年の第2戦と、2度に渡り鈴鹿サーキットで国歌独唱の大役も務めています。
    本写真集は、卒業を目前にした富田鈴花がオーストラリア・クイーンズランド州を旅する様子を撮影。陽光降り注ぐゴールドコーストをスタートして、海岸沿いを北上し、「楽園」を意味する美しき島へと向かいます。雄大なロケーションの中で、はしゃぎ、心から旅を楽しむ彼女の素顔が詰まったロードムービーのような一作となります。

    本作では、大胆な水着姿や初ランジェリーショットも披露。オーストラリアの美しいロケーションの中、夢だったという写真集で、身長165センチ・グループ最強とも言われるパーフェクト・スタイルを燦然と輝かせました。

    青春を過ごした日向坂46から、新しい道へと歩き始める富田鈴花、その第一歩となる「旅」の様子をどうぞお楽しみに!

    ▶ 詳細を見る

  • キングダム 76

    キングダム 76

    著者:原 泰久

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:770円

    ▶ 詳細を見る

  • 医師のぼくが50年かけてたどりついた 長生きかまた体操

    医師のぼくが50年かけてたどりついた 長生きかまた体操

    著者:鎌田實

    ジャンル:美容・暮らし・健康・料理

    価格:1650円

    ▼概要をCheck

    この本は、ぼくが初めて手掛ける「体操」の本です。
    食事と運動は両輪。この2つがそろって、ぼくの長生き健康術が完成します。
    この「かまた体操」は、ぼくの50年にわたる医師人生の到達点。

    以上、本書「はじめに」より

    鎌田先生の考える長生きとは、90歳を過ぎても元気で、自分の足で歩いてレストランへ行き、日帰り温泉を楽しめること。
    そのために必要なのが、「きん・こつ・けつ・のう・ちょう」、すなわち筋肉・骨・血管・脳・腸 の5つの力を鍛えることだと、鎌田實先生は言います。

    前作『医師のぼくが50年かけてたどりついた 鎌田式長生き食事術』で 「食事」 の大切さを伝えた鎌田先生。
    しかし、健康で長生きするためには、「運動」も不可欠。
    食事と運動、2つをそろえて長生き健康術を完成させるために考案されたのが、この「長生きかまた体操」です。かまた体操は、1日たったの3分です。

    朝は 眠っていた筋肉や腸を目覚めさせ、すっきりした1日をスタート。
    昼は 脳と体に刺激を与え、午後も元気に動ける体に。
    夜は1日の疲れをほぐし、睡眠の質を高める体操を。

    ざっくりい言えば、朝のかまた体操は「体を目覚めさせる」こと、昼のかまた体操は「1日の活力を上げる」こと、夜のかまた体操は「体を整える」ことを目的にしています。
    「私たちの体のコンディションは朝・昼・夜で違い、それぞれの時間帯で、体が一番必要としている動きも違うのです」

    と話す鎌田先生が、それぞれの時間に体が最も必要としている動きだけを取り入れました。

    朝・昼・夜に2つずつ、計6つの体操を行い、1つの体操はたったの30秒。
    全部合わせても1日3分。
    無理なく続くから、50代・60代・70代・80代でも大丈夫!

    さらに、ウォーキングの代わりの体操として考案された「ロコデモウォーキング」は、少しやるだけでうっすら汗ばみ、筋肉と心肺機能が上がって、体も脳も楽しく、元気になります。

    毎日楽しくできる「かまた体操」さえやれば、90歳の壁をピンピン元気に越えていく人が増えるでしょう。

    と鎌田先生は、本書の中に記しています。

    第2章「鎌田式『カラダ改善』体操」では、「首・肩こり」「腰痛」「膝の痛み」「冷えやむくみ」「猫背」「不眠」など、気になる体の痛みや不調とサヨナラできる20種類の改善体操を紹介。

    第3章「鎌田式『長生き習慣』のコツ」では、「鎌田式歩き方改革」「音読のすすめ」「買い物トレーニング」「ちょいトレのすすめ」、トイレスクワットをはじめとする「ながら運動」など、11のコツを紹介。
    いずれも、鎌田先生が自分で実践しているものばかり。

    76歳になっても65kgのバーベルを背負ってスクワットをし、冬にはワンシーズンで65日もスキーを楽しむという鎌田先生の、元気の秘密がこの本に詰まっています。

    ▶ 詳細を見る

  • 響

    著者:本田響矢

    ジャンル:エンタメ・ゲーム

    価格:3300円

    ▼概要をCheck

    圧倒的な美しさとミステリアスな雰囲気、かすかに残る少年のようなあどけなさー。今、日本で最も旬な俳優・本田響矢が初の写真集を発売します。写真集は、表紙と裏表紙、どちらから読んでも楽しめる両A面仕様。温泉が大好きだという本田さんが前から行ってみたかったという湯布院で撮影をし、本田さんの素の表情を存分に楽しめるsideAと、4つのテーマに沿って抜群の表現力で魅せるsideB。独自のスタイルを持つ彼が今、表現したいものを詰め込んだ“らしさ”のある1冊となっています。

    ▶ 詳細を見る

  • 国宝 下 花道篇

    国宝 下 花道篇

    著者:吉田修一

    ジャンル:文庫

    価格:880円

    ▼概要をCheck

    鳴りやまぬ拍手と眩しいほどの光、人生の境地がここにあるーー。芝居だけに生きてきた男たち。その命を賭してなお、見果てぬ夢を追い求めていく。芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞をW受賞、『悪人』『怒り』につづくエンターテイメント超大作!1964年元旦、長崎は老舗料亭「花丸」–侠客たちの怒号と悲鳴が飛び交うなかで、この国の宝となる役者は生まれた。男の名は、立花喜久雄。任侠の一門に生まれながらも、この世ならざる美貌は人々を巻き込み、喜久雄の人生を思わぬ域にまで連れ出していく。舞台は長崎から大阪、そしてオリンピック後の東京へ。日本の成長と歩を合わせるように、技をみがき、道を究めようともがく男たち。血族との深い絆と軋み、スキャンダルと栄光、幾重もの信頼と裏切り。舞台、映画、テレビと芸能界の転換期を駆け抜け、数多の歓喜と絶望を享受しながら、その頂点に登りつめた先に、何が見えるのか? 朝日新聞連載時から大きな反響を呼んだ、著者渾身の大作。

    ▶ 詳細を見る

  • きのう何食べた?(24)

    きのう何食べた?(24)

    著者:よしなが ふみ

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:825円

    ▼概要をCheck

    2LDK男2人暮らし 食費は月4万円也(昼食費別)。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。
    今回のメニューは…炒めナムルのビビンバ、焼餃子、ラムチョップのソテー、白身魚のセビーチェ、鶏もも肉のトマトすき焼き、ドロップチョコチップクッキー、サバサンド、みそ煮込みうどん、肉野菜あんかけ焼きそばなど。

    ▶ 詳細を見る

  • 大和言葉は古代シュメール語で解説できる!

    大和言葉は古代シュメール語で解説できる!

    著者:桂樹 佑

    ジャンル:語学・学習参考書

    価格:1650円

    ▼概要をCheck

    比較言語学の立場から、大和言葉を古代シュメール語と比較検討。『日本語 セム語比較辞典』(国際語学社、飯島紀)とSumeian Lexicon(UCLA)の二冊を参考にしながら、古代中東文明との文化交流に思いを馳せながら、言語学的解析を行った。
    第1章:「日本語」って、どんなコトバ
    第2章:文字は、歴史と文化と宗教の集大成!
    第3章:ごく身の周りの日常語解析40例
    終章:縄文土器から読み解けること

    ▶ 詳細を見る

  • 【ドラマ化記念帯】彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる 1-3巻セット (アクションコミックス)

    【ドラマ化記念帯】彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる 1-3巻セット (アクションコミックス)

    著者:Sal Jiang

    ジャンル:セット本

    価格:2288円

    ▼概要をCheck

    OLの彩香ちゃんは同じ職場の弘子先輩のことが大好き。日々、アピールするも相手にされず…。
    一方、女好きの弘子先輩は彩香ちゃんの積極的なアピールにドキドキしっぱなし!!
    2人の恋を応援したくなる、すれちがいオフィスラブ!未公開エピソードなど描き下ろしも収録。

    ※単行本化に伴い、連載時のタイトル『彩香ちゃんは弘子先輩を落としたい』から改題しています。

    ▶ 詳細を見る

  • ガウディの伝言

    ガウディの伝言

    著者:外尾悦郎

    ジャンル:新書

    価格:1045円

    ▼概要をCheck

    形、数字、謎の部屋…サグラダ・ファミリアの彫刻家が読み解く天才建築家のメッセージ。

    ▶ 詳細を見る

  • ポケモン生態図鑑

    ポケモン生態図鑑

    著者:株式会社ポケモン/きのした ちひろ

    ジャンル:エンタメ・ゲーム

    価格:1430円

    ▼概要をCheck

    ポケモンの「生態」を解き明かす!

    「ポケットモンスター」シリーズに登場する「ポケモン図鑑」。この中には、ポケモンの観察や研究の成果がつまっている。その図鑑の説明文を、生態学や行動学の視点から、違い、共通点、法則、つながりといったキーワードに注目して分類、解説したのがこの「ポケモン生態図鑑」だ!

    本文は4つの章で構成されている。

    ●第1章 ポケモンのすがたや形
    オス・メスの違い、リージョンフォームなど生息環境によって変わるすがた、フォルムチェンジや進化のひみつなど、体の特徴と生態の関係を紹介。
    ●第2章 ポケモンの生活
    えさを取るための様々な工夫、体温調節の方法、昼夜・月の満ち欠け・季節などの変化に合わせた生活リズム、睡眠の特徴などを解説。
    ●第3章 ポケモン同士の関わり
    協力関係、相手をだます戦略、なわばり争い、群れなど、ポケモン同士の関わり合いを解説。人との共存についても注目する。
    ●第4章 移動能力
    多種多様な移動方法は、ポケモンの大きな魅力のひとつ。その能力を観察し、比較することで、生態の違いを紐解く。

    今までとはまったく違う視点でとらえた、生き物としての「ポケモン」の魅力にとりつかれる1冊!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    ふしぎな生き物「ポケモン」を、学術的に見つめ直すとどんな結果になるのか……。

    ポケモンを愛するこの本の著者(担当者)が分析。そして、その結果を、こちらもポケモンを愛するイラストレーターが鮮やかなイラストで表現。そしてこの本ができあがりました!
    この2人、ともに動物の行動や生態を研究して博士号(Ph.D.)を取得している。生き物を観察する視点は本格的。ポケモンを愛し、動物を愛する気持ちにまちがいはありません!

    ポケモンを愛するみなさんに、楽しく読んでいただけるオススメの1冊です!

    cPokemon. cNintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
    ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

    ▶ 詳細を見る

  • ブルーロック(34)

    ブルーロック(34)

    著者:金城 宗幸/ノ村 優介

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:594円

    ▼概要をCheck

    2018年、W杯。日本代表は無残に散った。今大会もベスト16止まり…。アジアでは強豪? 組織力は世界レベル? そんなことは、もう聞き飽きた! 課題は、絶対的な「エースストライカー」の不在。悲願“W杯優勝”のために、ゴールに飢え、勝利に渇き、試合を一変させる革新的な“1人”を作るべく、日本フットボール連合は300人のユース年代の選手達を招集する。まだ無名の高校2年生・潔世一は、己のエゴを以って299人を蹴落とし、最強のエースストライカーの道を駆け上れるか!? 登場人物、全員“俺様”! 史上最もイカれたエゴイストFWサッカー漫画、ここに開幕!!

    潔の最終弾潔により、ドイツの完全優勝で幕を下ろした新英雄大戦! 最終年俸ランキングも発表され、生き残る23名とNo.1を目指す潔の順位は…!! 同時に“青い監獄”から脱落する選手も発表され、そこには誰もが予想もしなかった結末が──。新たな舞台はU-20W杯! “青い監獄”が世界を喰らう時!!! 
    フットボールの最も熱い場所へ! 新生ブルーロック・ジャパン始動!!

    ▶ 詳細を見る

  • 【サイン本】へびつかい座の見えない夜

    【サイン本】へびつかい座の見えない夜

    著者:砂村 かいり

    ジャンル:小説・エッセイ

    価格:1870円

    ▼概要をCheck

    何も言わずいなくなった彼氏を探して、かつて彼の部屋で見た毎年同じ日に同じ駅で発行されている切符を頼りに弁天島駅に降り立つ。そこで彼のことをよく知っている風な女性と出会って……(「きみは湖」)。そのほか、一見無駄に見えるものを大事そうに集める人と、彼・彼女らの内面を知ろうとする人たちが不器用ながらも寄り添い合う様子を描いた、全5編からなる愛おしい短編集。

    ▶ 詳細を見る

  • スプライド特別号 宇都宮ブレックス シーズンメモリーズ2024-25 move on 優勝への軌跡

    スプライド特別号 宇都宮ブレックス シーズンメモリーズ2024-25 move on 優勝への軌跡

    著者:下野新聞社

    ジャンル:ジャンル不明

    価格:1980円

    ▼概要をCheck

    永久保存版
    【宇都宮ブレックス優勝記念BOOK】
    宇都宮ブレックスは3度目の頂点に。
    2024-25年のレギュラーシーズンからチャンピオンシップまでを追いかけ続けた下野新聞社が贈る、
    ファン必携のカラーBOOK。あの日の声援、あの日の涙、あの日の感動を永遠に残す1冊。

    収録内容
    〇2024-25シーズンの全試合の記録
    〇チャンピオンシップ(QF、SF、ファイナル)のゲームルポ
    〇追悼ケビン・ブラスウェルHC
    〇全15選手書き下ろしインタビュー
    〇Bリーグアワード
    〇レギュラーシーズンベストゲーム
    〇優勝パレード
    〇その他

    頁数:96ページ/判型:A4変型判/オールカラー/並製本

    ▶ 詳細を見る

  • こうして、人は老いていく 衰えていく体との上手なつきあい方

    こうして、人は老いていく 衰えていく体との上手なつきあい方

    著者:上村理絵

    ジャンル:美容・暮らし・健康・料理

    価格:1540円

    ▼概要をCheck

    「最近、できないことが多くなって、年を感じる」
    「歩くのがしんどくなってきた」
    「疲れやすくなってきて、体を動かすのがおっくう」
    「できれば介護で家族に迷惑をかけたくない」
    「将来、寝たきりにならないか不安」
    こんな「老い」に関する悩みや不安を持っている方は、ぜひ読んでほしい1冊。

    寝たきりを予防するには、ウォーキングをしておけば大丈夫。
    60歳以上になったから、転倒予防のために家に手すりをつける。
    寝起きがラクになるので、ベッドに替える。
    入院生活から戻ってきたら、体力温存のためにしばらくは絶対安静にする。

    これらはすべて「正しい老化との付き合い方」とはいえません!

    高齢者の身体機能維持のためのリハビリを20年以上続けてきた、
    著者だからこそ語れる、加齢で老いていく体とどう向き合えばいいか、
    本当に予防・改善できる方法を教えます。

    何をするにも、どこにいくにも、健康な体があってこそ。
    残りの人生を楽しく過ごすためにも、
    本書を読んで、老化に負けない、元気な体を手に入れましょう!

    【主な内容】

    第1章 こうして、人は老いていく
    ・「老化の個人差」が生まれる要因とは 
    ・「自信の枯渇」が肉体に与える大きな影響 
    ・今の自分を知ることが、肉体と精神の老化を防ぐ第一歩 
    ・寝たきりになるのは、本当に仕方がないことなのか 
    ・ウォーキングだけでは、「寝たきり」は防げない    など

    第2章 「肉体」と「精神」の老化を防ぐためのリハビリとは
    ・リハビリの目的は、健康のために筋肉をつけることではない 
    ・高齢者にとって交通事故の3倍危険な事故とは 
    ・「転びやすい体」に変えてしまう見えない敵とは 
    ・歩けなくならないために、リハビリでバランス感覚を整える    など

    第3章 老化を防ぐための「セルフリハ」のやり方
    ・これが老化を防ぐ「基本のセルフリハ」 
    ・「セルフリハ」の効果を上げるための5つのポイント 
    ・「足腰が衰えた」と感じる人のための「セルフリハ」 
    ・「足腰に痛みある」人のためのリハビリとは    など

    第4章 勝手に老化が予防できる環境づくりとは
    ・家族の深すぎる愛情が、体を老化させる 
    ・老化予防のために、「手」ではなく「目」を借りる 
    ・ベッドと布団、老化予防にいいのはどっち?
    ・「安静に過ごしてください」という言葉の罠    など

    第5章 100年時代をどう幸せに生き抜くか
    ・3倍返し!? コロナ禍の3年半分のツケ 
    ・リハビリのハードルが下がる世の中へ
    ・人生のエンディングを大切にする    など

    ▶ 詳細を見る

  • ROCA コンプリート

    ROCA コンプリート

    著者:いしいひさいち

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:1980円

    ▼概要をCheck

    いしいひさいちの話題の自費出版
    「ROCA」シリーズが完全版としてついに単行本化!
    2023年度のマンガランキング
    「このマンガを読め!」で第1位となった
    既刊
    「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」
    続編となる
    「花の雨が降る ROCAエピソード集」
    そして最新刊
    「金色に光る海 ROCA短編集」
    というROCAシリーズ3冊を1冊にまとめた完全版。

    ▶ 詳細を見る

  • 大人も知らない みのまわりの謎大全

    大人も知らない みのまわりの謎大全

    著者:ネルノダイスキ

    ジャンル:絵本・児童書・図鑑

    価格:1650円

    ▼概要をCheck

    身近な「なぜ?」を見つけよう! わかった瞬間、世界が100倍楽しく見える!

    ▶ 詳細を見る

  • 転生したらスライムだった件(29)

    転生したらスライムだった件(29)

    著者:川上 泰樹/伏瀬/みっつばー

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:792円

    ▼概要をCheck

    幾重にも張り巡らされた罠をくぐり抜け、
    テンペストは西側諸国と対等な関係で西方諸国評議会へ加盟することとなった。
    リムルの理想とする人魔共栄圏の実現がまた一歩近づいたが、
    面白くないのは自身の策謀がことごとく打ち破られてしまったロッゾ一族のマリアベル。
    彼女はユウキすらも躊躇する奥の手を使うことを決心するがーー。

    ▶ 詳細を見る

  • ハイキュー!! magazine 2025 AUGUST

    ハイキュー!! magazine 2025 AUGUST

    著者:古舘 春一

    ジャンル:ジャンル不明

    価格:1540円

    ▼概要をCheck

    2025年に30歳となった及川、木兎、牛島の「今」に迫る!
    ・古舘先生描き下ろしカバーイラスト!
    ・古舘先生監修による3選手への密着インタビュー&岩泉、赤葦、天童などゆかりのある人達からの証言を収録!
    ・『ハイキュー部!!』、『ハイキュー!!ショーセツバン!!』の新作も!
    ・その他の企画も盛り沢山!第2弾も一冊まるごと『ハイキュー!!』尽くし!!

    【付録】
    ・両面特製ポスター
    ・「ハイキュー!!バボカ!!BREAK」スペシャルカード2枚
    ・カバーイラスト&モチーフステッカー

    ▶ 詳細を見る

  • 5年で1億貯める株式投資

    5年で1億貯める株式投資

    著者:kenmo(湘南投資勉強会)

    ジャンル:ビジネス・経済・就職

    価格:1870円

    ▼概要をCheck

    ◎元手300万円 → 5年で1億 → 今は3億円超! 
    ■■オススメ銘柄ベスト10 著者保有株 全公開!■■

    “声優オタク”のふつうの会社員が
    わずか5年で人生を変えた投資法ーー

    メーカーに就職してから4年で貯めた300万円を元手に、
    知識ゼロの状態から株式投資をスタート。

    毎月の給料には手をつけず、追加資金ナシにもかかわらず、
    わずか5年で資産1億円を突破!

    現在は3億円以上を運用して、さらに資産を拡大中。
    ズブの素人でも一つずつ階段をのぼりながら
    資産を増やす方法を初公開!

    【お金の不安が尽き
     ない人が知っておくべき投資法】

    老後資金はおおむね1億円必要ーー

    そう聞くとショックを受ける人は多いと思うけれど、これは事実。
    2024年に厚生労働省が発表した「令和5年簡易生命表」によると、
    80歳を迎えた男性は平均で89歳、女性は92歳まで長生きする。

    つまり、95歳くらいまで生きることを前提に、老後資金を用意する必要がある。

    2023年の「家計調査年報(家計収支編)」によれば、
    65歳以上の無職・夫婦のみの世帯の平均総支出は25万959円。
    インフレを反映して、前年の24万3118円から一気に増加している。
    65歳からの30年間なら9600万円を軽く超え、
    夫婦の「安心老後」のためには、約1億円が必要になる計算なのだ。

    だからと言って、絶望する必要はない。
    1億円達成は、おおむね「誰にでも」可能だからだ。

    そもそも投資の知識はゼロ……本書の著者は、
    どのようにしたらお金に不自由のない生活ができるのかを考えるところから始めた。
    そして、メーカーに就職してから4年で貯めた300万円を元手に株式投資をスタート。

    わずか5年で資産1億円を突破し、
    現在は資産3億円以上を運用して、さらに資産を拡大中だ。

    驚くのは、最初の元手300万円から追加した資金はゼロ。
    それどころか、資産3000万円を突破した時点で、元手300万円を差し引いて、
    株式投資で得た利益のみで3億円まで増やしている。

    資産の規模に応じて出世魚のようにステップアップする投資手法で、
    元手を着実に増やし、短期間で資産を拡大してきたのだ。

    投資勉強会の主宰者としても知られる著者が、
    投資の目のつけ所から注目の銘柄、成長株を見つける方法、
    どんな投資家にも訪れる好不調の波への対処法まで、
    ズブの素人でも一つずつ階段をのぼりながら資産を増やす方法を全公開!

    ▶ 詳細を見る

  • 薬屋のひとりごと 16

    薬屋のひとりごと 16

    著者:日向夏/しのとうこ

    ジャンル:ライトノベル

    価格:836円

    ▼概要をCheck

    皇帝の手術を無事に終えてから半月、季節も冬へと近づいていた。術後の治療を上級医官に替わってもらったおかげで、猫猫(マオマオ)の日常は忙しくも平常運転へと戻っていた。そんなある日、老医官に届いた文を読んだヨ(ヨ)の顔色が変わった。「怖いことになるかもしれない」。その文には水膨れができた患者が増えていると書かれていたのだ。嫌な予感がする猫猫だったが、その心配は当たってしまった。「疱瘡(ほうそう)の発生」。感染力、致死率が高く、顔や身体に痕が残りやすく恐れられている流行り病だ。特効薬はなく、猫猫でも今から見つけることは不可能だろう。感染が広まれば村一つが閉鎖することもあるという。そんな絶望的な状況に一筋の光を放ったのはーーーーーー。

    ▶ 詳細を見る

  • ちいかわ折りたたみテーブル BOOK

    ちいかわ折りたたみテーブル BOOK

    著者:

    ジャンル:付録付き

    価格:2992円

    ▼概要をCheck

    コンパクトに折りたためて収納しやすく、持ち運びも楽々な、ちいかわのテーブルが登場!
    ちいかわ、ハチワレ、うさぎが学ぶ姿が描かれた、大人かわいいデザインです。
    飲み物などをのせるミニテーブルとしてはもちろん、PC作業で少し高さが欲しいときにも便利で、子どものお絵かきなど、遊びテーブルにするのもおすすめ。
    ピクニックなどアウトドアシーンでも、軽食をのせたりと大活躍します。

    サイズ(約):W33.2×H13.5×D25cm

    ▶ 詳細を見る

  • 【楽天ブックス限定特典】日向坂46富田鈴花1st写真集(限定絵柄ポストカード1枚)

    【楽天ブックス限定特典】日向坂46富田鈴花1st写真集(限定絵柄ポストカード1枚)

    著者:富田鈴花

    ジャンル:写真集・タレント

    価格:2600円

    ▼概要をCheck

    グループ卒業決定の日向坂46の歌姫
    卒業を前に旅したオーストラリア「楽園」までの旅路
    日向坂46 二期生として8年間にわたりグループを支え続けた富田鈴花のファースト写真集が刊行決定。
    舞台はオーストラリア東海岸。

    2017年、けやき坂46の二期生として活動を開始。グループでも屈指の歌唱力を持ち、2024年の『千鳥の鬼レンチャン』(フジテレビ)の企画では、女性アイドル初の鬼レンチャンを達成。近年ではモータースポーツ関連のアンバサダーとしても活躍し、2023年のスーパーフォーミュラ最終戦、2025年の第2戦と、2度に渡り鈴鹿サーキットで国歌独唱の大役も務めています。
    本写真集は、卒業を目前にした富田鈴花がオーストラリア・クイーンズランド州を旅する様子を撮影。陽光降り注ぐゴールドコーストをスタートして、海岸沿いを北上し、「楽園」を意味する美しき島へと向かいます。雄大なロケーションの中で、はしゃぎ、心から旅を楽しむ彼女の素顔が詰まったロードムービーのような一作となります。

    本作では、大胆な水着姿や初ランジェリーショットも披露。オーストラリアの美しいロケーションの中、夢だったという写真集で、身長165センチ・グループ最強とも言われるパーフェクト・スタイルを燦然と輝かせました。

    青春を過ごした日向坂46から、新しい道へと歩き始める富田鈴花、その第一歩となる「旅」の様子をどうぞお楽しみに!

    ▶ 詳細を見る

  • 大阪・関西万博ぴあ

    大阪・関西万博ぴあ

    著者:

    ジャンル:旅行・留学・アウトドア

    価格:1200円

    ▶ 詳細を見る

  • まいまいつぶろ

    まいまいつぶろ

    著者:村木嵐

    ジャンル:文庫

    価格:924円

    ▼概要をCheck

    口がまわらず、誰にも言葉が届かない。歩いた後には尿を引きずった跡が残るため、まいまいつぶろと呼ばれ、蔑まれた第九代将軍・徳川家重。常に側に控えるのは、ただ一人、彼の言葉を解する何の後ろ盾もない小姓・兵庫だった。「もう一度生まれても、私はこの身体でよい。そなたに会えるのならば」–。二人の絆を描く、落涙必至の傑作歴史小説。

    ▶ 詳細を見る

  • 月刊少女野崎くん(17)

    月刊少女野崎くん(17)

    著者:椿いづみ

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:770円

    ▶ 詳細を見る

  • 岸辺露伴ジャンプ

    岸辺露伴ジャンプ

    著者:荒木 飛呂彦

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:990円

    ▼概要をCheck

    5月23日公開『岸辺露伴は動かない』最新映画の原作『懺悔室』と実写ドラマ化された岸辺露伴の全てのエピソードを掲載。小説『くしゃがら』収録。『ジョジョの奇妙な冒険』第4部から「チープ・トリック」「ジャンケン小僧ががやって来る!」抜粋掲載。カラー扉はカラーのまま構成。ジャンプサイズで露伴が読める。

    ▶ 詳細を見る

  • メダリスト(13)

    メダリスト(13)

    著者:つるまいかだ

    ジャンル:漫画(コミック)

    価格:792円

    ▼概要をCheck

    ジュニアのいのり、ノービスの光、クラスが違う二人が唯一戦える大会・全日本ジュニア。全日本ノービスで光に敗れたいのりは今度こそ必勝の覚悟で大会に臨む。一方、光も自分を猛追してくるいのりを意識し、さらなる高みを目指すためメダリストであるライリー・フォックスのもとで自分を磨く。そして迎えた大会当日、いのりの頼れる先輩・いるかが練習で怪我をしてしまう。動揺を隠し、いのりはリンクへ向かう。

    ▶ 詳細を見る