今日の書籍売れ筋ランキング(2025-06-29)
ALBA ROSA ショッパーみたいな巾着ポーチ BOOK
ジャンル:付録付き
価格:2959円
- ▼概要をCheck
-
平成の時代に一世を風靡したリゾートカジュアルブランド「アルバローザ」のブランドムック®が登場!
本誌限定の特別アイテムは、かつて大流行した片ナップショルダー型のショッパーをイメージした巾着ポーチ。懐かしのカラーリングと象徴的なハイビスカスのロゴは、見るたびに心ときめきます。
***POINT***
●黄色と白のストライプに黒のハイビスカスロゴが目印
●細かいアイテムの収納に便利な4つの内ポケット付き
●コンパクトながらたっぷり入る
●ハンドル付きで持ち運びもラクラク♪
●コスメポーチや文具入れなど様々なシーンで活躍!誌面では、思い出が詰まったショップの歴史やこだわりのクリエイションをご紹介。ぜひお見逃しなく!
サイズ(約):タテ14×ヨコ17×マチ6.5cm[最大]
ONE PIECE 112
ジャンル:漫画(コミック)
価格:572円
- ▼概要をCheck
-
念願のエルバフに上陸しロビンはサウロと待望の再会を果たす。そして未知の秘境で新たな冒険が動き出す一方で不穏な空気を纏った侵入者が出現し、嵐の予感!? “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
【サイン本】人生楽しいがすべてと言っても過言ではないな
ジャンル:エンタメ・ゲーム
価格:1760円
- ▼概要をCheck
-
何気ない日常から笑いを生み出す、飾らない姿が人気のYouTubeチャンネル「僕らの別荘」が初の書籍を刊行!
別荘のリーダーでもあるピン芸人のシドニー石井が執筆に挑戦。
M-1王者・松井ケムリ、放送作家・西塔徹成、配信者・今野一輝が、そのエッセイに副音声のごとくツッコミを入れまくる、新感覚の“読む”別荘。
石井が語り、3人がツッコむーー普段の動画の空気感を文章でも完全再現しました!・失敗もいつかは笑い話になる
・やりたくないことはやらなくていい
・学歴がすべてじゃない
などなど、波瀾万丈なシドニー石井のエピソードをもとに、人生にちょっと役立つ(かもしれない)メッセージをたっぷり詰め込んでいます。さらに、ここでしか見られない撮り下ろしカラー写真や、各章ごとにテーマを深掘りして語り合う4人の座談会も収録!
ありのままで楽しく生きる4人の、ちょっと真面目な話から、いつも通りのゆる〜い掛け合いまで、仲良し4人のわちゃわちゃを文章でお届けします。
笑ったり泣いたり、怒られたりへこんだり…それでも楽しく生きていく。
悩みも焦りもぶっ飛ばす、超ド級のポジティブエッセイ爆誕!!
ポケモン生態図鑑
ジャンル:エンタメ・ゲーム
価格:1430円
- ▼概要をCheck
-
ポケモンの「生態」を解き明かす!
「ポケットモンスター」シリーズに登場する「ポケモン図鑑」。この中には、ポケモンの観察や研究の成果がつまっている。その図鑑の説明文を、生態学や行動学の視点から、違い、共通点、法則、つながりといったキーワードに注目して分類、解説したのがこの「ポケモン生態図鑑」だ!
本文は4つの章で構成されている。
●第1章 ポケモンのすがたや形
オス・メスの違い、リージョンフォームなど生息環境によって変わるすがた、フォルムチェンジや進化のひみつなど、体の特徴と生態の関係を紹介。
●第2章 ポケモンの生活
えさを取るための様々な工夫、体温調節の方法、昼夜・月の満ち欠け・季節などの変化に合わせた生活リズム、睡眠の特徴などを解説。
●第3章 ポケモン同士の関わり
協力関係、相手をだます戦略、なわばり争い、群れなど、ポケモン同士の関わり合いを解説。人との共存についても注目する。
●第4章 移動能力
多種多様な移動方法は、ポケモンの大きな魅力のひとつ。その能力を観察し、比較することで、生態の違いを紐解く。今までとはまったく違う視点でとらえた、生き物としての「ポケモン」の魅力にとりつかれる1冊!
【編集担当からのおすすめ情報】
ふしぎな生き物「ポケモン」を、学術的に見つめ直すとどんな結果になるのか……。ポケモンを愛するこの本の著者(担当者)が分析。そして、その結果を、こちらもポケモンを愛するイラストレーターが鮮やかなイラストで表現。そしてこの本ができあがりました!
この2人、ともに動物の行動や生態を研究して博士号(Ph.D.)を取得している。生き物を観察する視点は本格的。ポケモンを愛し、動物を愛する気持ちにまちがいはありません!ポケモンを愛するみなさんに、楽しく読んでいただけるオススメの1冊です!
cPokemon. cNintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
国宝 上 青春篇
ジャンル:文庫
価格:880円
- ▼概要をCheck
-
俺たちは踊れる。だからもっと美しい世界に立たせてくれ! 極道と梨園。生い立ちも才能も違う若き二人の役者が、芸の道に青春を捧げていく。芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞をW受賞、作家生活20周年の節目を飾る芸道小説の金字塔。1964年元旦、長崎は老舗料亭「花丸」–侠客たちの怒号と悲鳴が飛び交うなかで、この国の宝となる役者は生まれた。男の名は、立花喜久雄。任侠の一門に生まれながらも、この世ならざる美貌は人々を巻き込み、喜久雄の人生を思わぬ域にまで連れ出していく。舞台は長崎から大阪、そしてオリンピック後の東京へ。日本の成長と歩を合わせるように、技をみがき、道を究めようともがく男たち。血族との深い絆と軋み、スキャンダルと栄光、幾重もの信頼と裏切り。舞台、映画、テレビと芸能界の転換期を駆け抜け、数多の歓喜と絶望を享受しながら、その頂点に登りつめた先に、何が見えるのか? 朝日新聞連載時から大きな反響を呼んだ、著者渾身の大作。
国宝 下 花道篇
ジャンル:文庫
価格:880円
- ▼概要をCheck
-
鳴りやまぬ拍手と眩しいほどの光、人生の境地がここにあるーー。芝居だけに生きてきた男たち。その命を賭してなお、見果てぬ夢を追い求めていく。芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞をW受賞、『悪人』『怒り』につづくエンターテイメント超大作!1964年元旦、長崎は老舗料亭「花丸」–侠客たちの怒号と悲鳴が飛び交うなかで、この国の宝となる役者は生まれた。男の名は、立花喜久雄。任侠の一門に生まれながらも、この世ならざる美貌は人々を巻き込み、喜久雄の人生を思わぬ域にまで連れ出していく。舞台は長崎から大阪、そしてオリンピック後の東京へ。日本の成長と歩を合わせるように、技をみがき、道を究めようともがく男たち。血族との深い絆と軋み、スキャンダルと栄光、幾重もの信頼と裏切り。舞台、映画、テレビと芸能界の転換期を駆け抜け、数多の歓喜と絶望を享受しながら、その頂点に登りつめた先に、何が見えるのか? 朝日新聞連載時から大きな反響を呼んだ、著者渾身の大作。
独断と偏見
ジャンル:新書
価格:1100円
- ▼概要をCheck
-
二宮和也による初めての〈新書〉。
あえて文字だけの表現に挑戦。
40代になった著者二宮が、これまで考えてきたこと、いま考えていることーー。俳優やアーティストとしての表現のみならず、二宮和也が発信する独創的な言葉の力には定評があります。
その最新の〈哲学〉を言語化すべく、10の四字熟語をテーマに計100の問いと向きあいました。
ビジネス論から人づきあいの流儀、会話術から死生観にいたるまで、「独断と偏見」にもとづいて縦横無尽に語りおろします。エンターテイナーとしての思考が明かされると同時に、実生活に役立つ働きかたの極意や現代を生きぬく知恵が凝縮。
世代や性別を問わず、どのページを開いても人生のヒントが見つかる新しいかたちのバイブル的一冊です。【目次】
はじめに
第一章 心機一転
第二章 適材適所
第三章 温故知新
第四章 喜怒哀楽
第五章 一心同体
第六章 魑魅魍魎
第七章 輪廻転生あるいは永劫回帰
第八章 猪突猛進
第九章 花鳥風月
第十章 二宮和也
おわりに
編集者によるあとがき【著者コメント】
「最初に“新書で”というお話をいただいたとき、単純に写真ナシで文字だけという形態が自分にとっては新しい試みで面白そうだな、と。
また、学問やビジネス向けのイメージが強い新書そのものの枠を広げて、読者層を厚くしたいという意図もいいなと思いました。
さまざまなテーマについて自由に話しています。ぜひ読んでみてください」【著者プロフィール】
二宮和也 (にのみや かずなり)
1983年6月17日生まれ、東京都出身。1999年、アイドルグループ「嵐」のメンバーとしてデビュー。映画やドラマ、バラエティ、CMなど幅広く活躍。2025年現在、最近の主な出演作品に、映画『ラーゲリより愛を込めて』『アナログ』『8番出口』、ドラマ『ブラックペアン』シリーズなど。2016年、映画『母と暮せば』で第39回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。著書に『二宮和也のIt [一途]』(集英社)がある。
【サイン本】ポルターガイストの囚人
ジャンル:小説・エッセイ
価格:1870円
- ▼概要をCheck
-
あしや超常現象調査の晴子と越野は、古い一軒家でポルターガイストに悩まされる人物の依頼を受ける。世界で起こったポルターガイスト現象から法則性を導き出したり、破天荒な対策を編み出したりして超常現象に立ち向かう二人。やがて現象は落ち着いた……と思った矢先に、依頼人が失踪してしまう。さらに晴子と越野の周囲までも奇怪な現象に蝕まれ始めーー。ベストホラー2024で1位に輝いた『深淵のテレパス』に続く、〈あしや超常現象調査〉シリーズ第2弾!
長濱ねる 特装版
ジャンル:ジャンル不明
価格:9900円
- ▼概要をCheck
-
2025年7月刊行『長濱ねる』特装版。特別カバーがつくほか、80p相当のブックレット、スペシャル動画が見られるコードを封入。*写真集本体の内容は通常版と同様です。
「25歳の自分の姿を、大好きな場所で大好きな写真家さんに撮っていただきたい」。長濱ねるたっての希望で、スタートした今回のプロジェクト。撮影地は、長濱ねる自身がプライベートでも訪れたことのあるアイスランドとフィンランド。そして撮影を担当したのは、人気写真家・高橋ヨーコ氏。2024年7月、北欧の煌めく光の中で、当時25歳の長濱ねるのゆるやかで伸びやかな姿に迫りました。
フィンランドの静かな森の中、水着で湖に思い切りダイブしたり、アイスランドの雄大な氷河に息をのんだり。美味しそうな料理に満面の笑みが溢れたり、現地に住む人々や動物との交流に瞳を輝かせたり。北欧の短い夏を楽しむべく、解放的な姿を見せるシーンも。25歳の長濱ねるが旅先で見せた光も影もそのまま、まるで「私小説」のような一冊となっております 。子供のように屈託のない姿も、ふと見せる大人の女性のムードも、どちらも感じられる作品です 。
【本作の見どころ】
1.無邪気な表情も、大人の色気も楽しめる
20代半ばを迎え、少女の無垢さも大人の色香も携えた長濱ねるが今だからこそ魅せられる魅力を凝縮。もちろん唯一無二の透明感も健在です 。
2.さらに進化する、しなやかな「バブみボディ」
女性が憧れる長濱ねるの「バブみボディ」を美しい写真でお届け。柔らかな肢体を多彩な表現でおさめました。アイスランドの温泉や、フィンランドの群島地域、そしてホテルの一室でのひととき。まるで一緒に旅をし、隣で呼吸をしているかのように自然に、自らを解き放つ姿は必見です 。
3.美しいストーリーが楽しめる大ボリュームの160ページ
写真家として多くのファンを抱える高橋ヨーコ氏とタッグを組んだ今作は、その情景の素晴らしさも見どころのひとつ。北欧の夏のきらめきと、長濱ねるの輝きが相まって、心がキュッと切なくなるような、忘れていた感情を呼び覚まされるような、そんな美しい写真の数々がおさめられています 。【長濱ねるさんのコメント】
ずっと大好きで憧れていた 写真家・高橋ヨーコさんに25歳の姿を撮影していただきました。8年ぶりの写真集ということで、変わらないものも変わったものも全部に触れて欲しいと思いながら、1年かけて大切に製作しました。
“時が経っても また開きたくなる写真集”がテーマです 。誰かの特別な一冊になれたら嬉しいです 。是非、お楽しみに!
NHKのおかあさんといっしょ 2025なつ号
ジャンル:絵本・児童書・図鑑
価格:1980円
- ▼概要をCheck
-
「みんな、げんきー?」の呼びかけで始まる『おかあさんといっしょ』から、2025年夏号登場!
付録のお兄さん&お姉さんがプリントされた「〇△□スペシャルキラピカ缶ケース」は超豪華3つセット! 〇△□カードを入れて、色や形で遊んだり、「オーダーあつめあそび」のページで食べたいメニューをえらぶバイキングごっこをしたりと、遊び方は無限大です。
スタッフ大興奮のゆういちろうお兄さん&まやお姉さんたちの撮りおろしや、普段何してるの?が知れちゃうインタビューも盛りだくさん。ロケで北海道と沖縄に行ったときの話も聞いちゃいました。
「ソングブック」には、月歌を含めた8曲、
「みちのマーチ」「じゃれ愛あいあい」「ももいろほっぺ」「きっとキセキ」「がんばレンジャーズ」「ゆめみるゆっくりさん」「ひらいた ひらいた」「たなばたさま」を収録!
放映直後から大人気だった3月の月歌「ももいろほっぺ」のみもも・まやお姉さん・あづきお姉さんの3ショットは必見です。親子で遊べるページには、大人気キャラクターがてんこ盛り。
・ファンターネ!
・ポーズマン
・シルエットはかせ
・ナーニくん
・しりたガエルのけけちゃま
・クレッピー
シールを貼ったり、絵がわりしたり、季節を学びながら楽しく遊べます。盛りだくさんの「NHKのおかあさんといっしょ 2025なつ号」をお見逃しなく!
響
ジャンル:エンタメ・ゲーム
価格:3300円
- ▼概要をCheck
-
圧倒的な美しさとミステリアスな雰囲気、かすかに残る少年のようなあどけなさー。今、日本で最も旬な俳優・本田響矢が初の写真集を発売します。写真集は、表紙と裏表紙、どちらから読んでも楽しめる両A面仕様。温泉が大好きだという本田さんが前から行ってみたかったという湯布院で撮影をし、本田さんの素の表情を存分に楽しめるsideAと、4つのテーマに沿って抜群の表現力で魅せるsideB。独自のスタイルを持つ彼が今、表現したいものを詰め込んだ“らしさ”のある1冊となっています。
【楽天ブックス限定デジタル特典】すべてを蒸したい せいろレシピ(未公開せいろレシピカード ダウンロード)
ジャンル:美容・暮らし・健康・料理
価格:1540円
- ▼概要をCheck
-
★売れてます★発売即重版!累計20万部突破!★TVでも大反響★
★「せいろ蒸し」を始めるならこの一冊がおすすめSNSからブームに火がつき、テレビでたびたび特集されるなど、いま大注目の「せいろ蒸し」。2024年の秋冬には大手の雑貨セレクトショップやECサイトから続々とお手頃価格のせいろが登場し、発売されるやいなや品切れになるなど、話題になっています。
せいろは、料理上手な人だけが使いこなせる上級者向けアイテムと思われがちですが、そんなことはありません。むしろ、料理ビギナーさんや、忙しくて料理をする時間がない人にこそ使ってもらいたい便利な調理器具なのです。
料理をする気力ほぼゼロの日でも、家にある食材を適当に切って、せいろに詰め、お湯を沸かしたお鍋の上にのせるだけ。どんな食材も、ふっくら、しっとりおいしく蒸し上がります。素材本来のうまみや甘みが引き出されるから、余計な調味料や油を使わなくても十分においしい。ほったらかしで調理でき、蒸し上がったら、せいろのまま食卓へ出せるから、洗い物が少なくてすむのもうれしいところ。
本書は、「せいろ蒸し」に特化したInstagram投稿が注目を集める、りよ子さんの初レシピ本。切って詰めて蒸すだけのデイリーレシピから、え、こんなものも蒸しちゃうの?と驚くような意外なレシピ、せいろで一度に5品が完成する同時調理レシピまで、一年中使える簡単せいろ蒸しレシピをご紹介します。
<コンテンツ>
第1章 切って詰めて蒸すだけ! せいろレシピ1週間
在宅ワークのランチも、遅く帰った日の晩ごはんも、週末の晩酌もブランチも、全部せいろにおまかせ! 忙しい毎日を支えてくれるのは、いつだって、好きな食材を切って詰めて蒸すだけのせいろごはんです。第2章 なんでも蒸したい! 1年中せいろレシピ
お肉やお魚はふっくらしっとり、野菜はうまみや甘みがぐんと引き立つ! ふだんは炒めたり煮たりして作る料理も、せいろで蒸すと新しいおいしさを発見できます。寒い季節だけでなく、365日楽しめるのもせいろの魅力!第3章 一気に最大5品完成! せいろで同時調理レシピ
色とりどりの小さなおかずが並ぶ食卓、憧れますよね。一品一品作るのは大変ですが、せいろを使えば、一気に何品もできるんです。この章ではひとつのせいろで同時に最大5品が完成する、とっておきのレシピを紹介します。第4章 バリエいろいろ! せいろのかんたん定番レシピ
せいろ料理と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、どんな料理? シュウマイや餃子などの点心? それとも、ふわふわの蒸しパン? この章では、そんな定番せいろ料理をかんたんに作れるレシピをご紹介。おうちで蒸すと味も格別!
【サイン本】へびつかい座の見えない夜
ジャンル:小説・エッセイ
価格:1870円
- ▼概要をCheck
-
何も言わずいなくなった彼氏を探して、かつて彼の部屋で見た毎年同じ日に同じ駅で発行されている切符を頼りに弁天島駅に降り立つ。そこで彼のことをよく知っている風な女性と出会って……(「きみは湖」)。そのほか、一見無駄に見えるものを大事そうに集める人と、彼・彼女らの内面を知ろうとする人たちが不器用ながらも寄り添い合う様子を描いた、全5編からなる愛おしい短編集。
きのう何食べた?(24)
ジャンル:漫画(コミック)
価格:825円
- ▼概要をCheck
-
2LDK男2人暮らし 食費は月4万円也(昼食費別)。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。
今回のメニューは…炒めナムルのビビンバ、焼餃子、ラムチョップのソテー、白身魚のセビーチェ、鶏もも肉のトマトすき焼き、ドロップチョコチップクッキー、サバサンド、みそ煮込みうどん、肉野菜あんかけ焼きそばなど。
またね、尊いパンダたち。 旅に出たアドベンチャーワールドの浜家
ジャンル:ジャンル不明
価格:2090円
- ▼概要をCheck
-
2025年6月28日に中国へ旅立ったアドベンチャーワールドの人気パンダファミリー「浜家」。和歌山で暮らした彼らの思い出を、秘蔵写真で振り返ります。今回返還される「良浜」「結浜」「彩浜」「楓浜」の4頭をはじめ、これまで白浜の地でかわいい姿を見せてくれた浜家パンダの愛らしい姿がたっぷり詰まった写真集です。年表や名場面集、飼育員からの感謝のメッセージ、パンダの秘密を解説するトリビアコーナーも充実。ファン待望の返還後のかわいい浜家の様子も収録予定です。パンダファン・浜家ファンの皆様に、末永く思いを寄せていただける1冊です。
◎白浜生まれ!かわいい「浜家」のみんなのヒストリー◎良浜(らうひん)、結浜(ゆいひん)、彩浜(さいひん)、楓浜(ふうひん)4頭のお宝写真集◎飼育員から感謝をこめて。4頭へのメッセージ&秘蔵エピソード◎浜家のとある1日に密着◎名場面集(変顔/もぐもぐ/すってんころりん/おひるね)◎知りたい!パンダのトリビア(教えて永明パパ! パンダの不思議/良浜ママに聞く、パンダの赤ちゃん&子育て方法/結浜にみる大人パンダへの道/教えて楓浜!パンダのひみつ/彩浜が案内する、バックヤードツアー◎ファン待望!返還後のかわいい浜家の様子
天使の遺言
ジャンル:ジャンル不明
価格:1650円
- ▼概要をCheck
-
漫画家生活最後の記念に出版した『私が見た未来』が、20年以上の時を経て世間の注目を浴びることとなった。それは、本の表紙に「大災害は2011年3月」と書いたから。ピタリと予言したことで、作者たつき諒はカリスマ的な有名人となり、ニセモノまで現れる事態に──。「真実を残したい」という思いから自伝の出版を決意した作者が、生い立ちから目に見えない体験まで誠実に綴った記念碑的一冊。
医師のぼくが50年かけてたどりついた 長生きかまた体操
ジャンル:美容・暮らし・健康・料理
価格:1650円
- ▼概要をCheck
-
この本は、ぼくが初めて手掛ける「体操」の本です。
食事と運動は両輪。この2つがそろって、ぼくの長生き健康術が完成します。
この「かまた体操」は、ぼくの50年にわたる医師人生の到達点。以上、本書「はじめに」より
鎌田先生の考える長生きとは、90歳を過ぎても元気で、自分の足で歩いてレストランへ行き、日帰り温泉を楽しめること。
そのために必要なのが、「きん・こつ・けつ・のう・ちょう」、すなわち筋肉・骨・血管・脳・腸 の5つの力を鍛えることだと、鎌田實先生は言います。前作『医師のぼくが50年かけてたどりついた 鎌田式長生き食事術』で 「食事」 の大切さを伝えた鎌田先生。
しかし、健康で長生きするためには、「運動」も不可欠。
食事と運動、2つをそろえて長生き健康術を完成させるために考案されたのが、この「長生きかまた体操」です。かまた体操は、1日たったの3分です。朝は 眠っていた筋肉や腸を目覚めさせ、すっきりした1日をスタート。
昼は 脳と体に刺激を与え、午後も元気に動ける体に。
夜は1日の疲れをほぐし、睡眠の質を高める体操を。ざっくりい言えば、朝のかまた体操は「体を目覚めさせる」こと、昼のかまた体操は「1日の活力を上げる」こと、夜のかまた体操は「体を整える」ことを目的にしています。
「私たちの体のコンディションは朝・昼・夜で違い、それぞれの時間帯で、体が一番必要としている動きも違うのです」と話す鎌田先生が、それぞれの時間に体が最も必要としている動きだけを取り入れました。
朝・昼・夜に2つずつ、計6つの体操を行い、1つの体操はたったの30秒。
全部合わせても1日3分。
無理なく続くから、50代・60代・70代・80代でも大丈夫!さらに、ウォーキングの代わりの体操として考案された「ロコデモウォーキング」は、少しやるだけでうっすら汗ばみ、筋肉と心肺機能が上がって、体も脳も楽しく、元気になります。
毎日楽しくできる「かまた体操」さえやれば、90歳の壁をピンピン元気に越えていく人が増えるでしょう。
と鎌田先生は、本書の中に記しています。
第2章「鎌田式『カラダ改善』体操」では、「首・肩こり」「腰痛」「膝の痛み」「冷えやむくみ」「猫背」「不眠」など、気になる体の痛みや不調とサヨナラできる20種類の改善体操を紹介。
第3章「鎌田式『長生き習慣』のコツ」では、「鎌田式歩き方改革」「音読のすすめ」「買い物トレーニング」「ちょいトレのすすめ」、トイレスクワットをはじめとする「ながら運動」など、11のコツを紹介。
いずれも、鎌田先生が自分で実践しているものばかり。76歳になっても65kgのバーベルを背負ってスクワットをし、冬にはワンシーズンで65日もスキーを楽しむという鎌田先生の、元気の秘密がこの本に詰まっています。
世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
ジャンル:新書
価格:1155円
- ▼概要をCheck
-
NHK「おはよう日本」(2025年6月5日)、「NHKスペシャル」(2025年5月18日)、NHK「ニュースウォッチ9」(2025年3月5日)に出演!
あのジョージ・ソロスを大儲けさせた“伝説のコンサル”初の著書
ヘッジファンドが見すえる
中国の衰退、そして日本復活資産運用業界の“黒子”に徹してきた私が、なぜ初めて本を書くことにしたのか。
それは、日本の方々に伝えたいメッセージがあるからです。
ひとことで言えば、日本は今、数十年に一度のチャンスを迎えているということです。東西冷戦後の世界秩序を支えてきた「新自由主義」が崩壊し、勝者と敗者がひっくり返る“ゲームチェンジ〞が起きているのだーー。マネーの奔流を30年近く見てきたコンサルタントによる初の著書。
ダンダダン 20
ジャンル:漫画(コミック)
価格:616円
- ▼概要をCheck
-
“呪行李”から脱出し、悪魔のメルヘンカルタを倒すことに成功したモモ達。しかし、モモが呪行李の中でお菓子を食べた影響で小人サイズになってしまった! 星子が元に戻る方法を探す間、モモは小さいまま学校へ通うことに。授業中に自身が妖精伝説に似ていると感じたモモ。休憩時間にオカルン達と図書室で妖精について調べていた時、モモが小人を目撃し…!?
地縛少年 花子くん(24)
ジャンル:漫画(コミック)
価格:770円
- ▼概要をCheck
-
【赤い家】、再び
過去改変された世界のかもめ学園では、“つかさくん”というおまじないが流行っていた。その降霊術により光は呪われ、【赤い家】へ引き寄せられる。また、寧々たちも花子くんとつかさの生家である【赤い家】を訪れようとしており…。学園七不思議怪異譚、悪辣の第24巻!
地縛少年 花子くん(25)特装版 アドベントカレンダー(アクリルチャーム7種&ミニクリアカード17種)付き
ジャンル:漫画(コミック)
価格:4500円
- ▼概要をCheck
-
あいだいろ先生オール描き下ろし! 幸せとトキメキがたっぷり詰まったギフトと一緒に、クリスマスまでカウントダウン!!
「地縛少年花子くん」25巻特装版では、豪華24個のグッズ付きアドベントカレンダーが登場。クリスマス仕様のキャラクターたちがアクリルチャーム&ミニクリアカードになって、1日1日をワクワク&ドキドキ盛り上げていきます。花子くんたちからのスペシャルなプレゼントをGETして、素敵なクリスマスを一緒に過ごしましょう☆【仕様】
アクリルチャーム(7種)
サイズ:縦約43〜50mm×横約20〜29mm
素材:アクリル樹脂、鉄ミニクリアカード(17種)
サイズ:縦約178mm×横約120mm(シート状)
※カード1枚あたり縦約48mm×横約29mm
素材:PP
大阪・関西万博 持ち歩きガイド
ジャンル:旅行・留学・アウトドア
価格:990円
- ▼概要をCheck
-
大阪・関西万博を楽しみ尽くす! 会場で使えるハンディ版ガイドブック
10月13日まで開催中の大阪・関西万博で、大活躍間違いなしのコンパクトなハンディ版(A5版)ガイドブックが登場! 付録として、取り外して使える特大マップを収録。本誌にはパビリオンの見どころはもちろん、注目のレストラン情報や話題のグッズ紹介までギュッと詰めこみました。これさえあれば、会場内の移動もスムーズになり安心。万博を思いっきり楽しみたい人にぴったりの一冊です。
【付録マップの特徴】
・表面は大屋根リングを中心にした拡大マップ、裏面は公式と同じ図面
・大判(ほぼA2版)なので、拡大マップは文字が大きく見やすい
・拡大マップは、マップ上の建物にパビリオン名入りで目的地がすぐわかる
・コンパクトに折りたためるから、会場での持ち歩きにも便利2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
©Expo 2025
D.Gray-man 29
ジャンル:漫画(コミック)
価格:638円
- ▼概要をCheck
-
サーカス団での事件でマナの心を壊してしまったアレンは、マナが逝くまで二人で旅を続け…。そして現在、神田たちに過去を語ったアレンは、聖戦の謎を解き明かすべく、ジョニーとリンクと共にある古書店を訪れて…!?
その着せ替え人形は恋をする(15)(完)
ジャンル:漫画(コミック)
価格:770円
- ▼概要をCheck
-
堂々完結!!
喜多川海夢と五条新菜、二人の関係は……。ついに付き合うこととなった海夢と新菜。新菜の誕生日のデートでは、とある行動をめぐり口論になり…!? さらに二人は思い出のあの場所に行って……。コスプレ・スクールライフがついに完結!! 描き下ろしも大増収録した第15巻!!
チェンソーマン 21
ジャンル:漫画(コミック)
価格:572円
- ▼概要をCheck
-
永遠の湖畔から脱出すべく、喰らい続けるデンジ。満杯になった胃袋からは“あの男”が吐き出され…!? 老いの悪魔さえも戦慄する、地獄の交渉が始まる!! 非日常が日常と化し、混沌へと向かう世界。人類の存亡を左右する死の悪魔の降臨が迫るなか、デンジとヨルが交わす“約束”とは──!?
ブルーロック(34)
ジャンル:漫画(コミック)
価格:594円
- ▼概要をCheck
-
2018年、W杯。日本代表は無残に散った。今大会もベスト16止まり…。アジアでは強豪? 組織力は世界レベル? そんなことは、もう聞き飽きた! 課題は、絶対的な「エースストライカー」の不在。悲願“W杯優勝”のために、ゴールに飢え、勝利に渇き、試合を一変させる革新的な“1人”を作るべく、日本フットボール連合は300人のユース年代の選手達を招集する。まだ無名の高校2年生・潔世一は、己のエゴを以って299人を蹴落とし、最強のエースストライカーの道を駆け上れるか!? 登場人物、全員“俺様”! 史上最もイカれたエゴイストFWサッカー漫画、ここに開幕!!
潔の最終弾により、ドイツの完全優勝で幕を下ろした新英雄大戦! 最終年俸ランキングも発表され、生き残る23名とNo.1を目指す潔の順位は…!! 同時に“青い監獄”から脱落する選手も発表され、そこには誰もが予想もしなかった結末が──。新たな舞台はU-20W杯! “青い監獄”が世界を喰らう時!!!
フットボールの最も熱い場所へ! 新生ブルーロック・ジャパン始動!!
メダリスト(13)
ジャンル:漫画(コミック)
価格:792円
- ▼概要をCheck
-
ジュニアのいのり、ノービスの光、クラスが違う二人が唯一戦える大会・全日本ジュニア。全日本ノービスで光に敗れたいのりは今度こそ必勝の覚悟で大会に臨む。一方、光も自分を猛追してくるいのりを意識し、さらなる高みを目指すためメダリストであるライリー・フォックスのもとで自分を磨く。そして迎えた大会当日、いのりの頼れる先輩・いるかが練習で怪我をしてしまう。動揺を隠し、いのりはリンクへ向かう。